2019/06/12

第1回!大阪KINGS貸切セッション&2020モデル試乗・展示会☆レポ!

先週末はPLUS.S初の試みとなる
『大阪KINGS貸切セッション&2020試乗・展示会』を行いました!

梅雨も間近ということで天気も危ぶまれましたが、当日なんとか曇りの中セッションスタート!
IMG_2605.jpg

まずはKINGSスタッフより利用説明
IMG_9268.jpg

本日デビューのオーナー南野より
「怪我なく楽しく滑りましょう!」
IMG_9267.jpg

ブラシが初めての方はKINGSスタッフよりブラシ講習を受け、連続ターンまで習得。
IMG_9265.jpg

ブラシ講習を卒業したらいよいよスモールキッカー(3M)にチャレンジ!
IMG_9269.jpg
IMG_9271.jpg
IMG_9270.jpg

ブラシジャンプ経験者はホークキッカー(5M)も少人数でがっつり飛んでいました!
IMG_7349.jpg

今回のMVP。。。!
パパデビューでブラシ講習からスモールキッカー〜ホークキッカー〜最後にはKINGSの中で一番大きい台のビッグキッカー(10M)まで飛んだ森パパ!!!
スゴイ!
IMG_9273.jpg

大阪KINGSの敷地内の一画をお借りして、2019-2020NEWモデルの試乗・展示会も同時開催しました!
メーカー様のご協力でNEWモデルを全ダリングし、またメーカーの方も数名お手伝いいただきまして初めてスノーボーダーが集まる施設での開催となりましたが、事前や当日に一般のお客様への周知が連動せず、来ていたのに乗れなかった方もいたそうで、、、大変申し訳ございませんでした。
今後はこれらを踏まえて、オフシーズン施設に足を運び練習するコアなユーザーにも寄り添うイベントが開催できるよう試行錯誤していきたいと思います!
IMG_5609.jpg

参加のメンバーにハズレなしのお楽しみ抽選会〜♪
IMG_2606.jpg

そして大阪KINGSに常設のBBQスペースをお借りしてBBQ〜〜〜🍖🍖🍖
こちらは上部の焼きスペース。
IMG_0726.jpg

階段下にも小型の焼き台が2つ。
IMG_0720.jpg

BBQはスペースだけだと¥3,000-
炭やトングのセットで¥5,000-
食材(牛/鶏/牛タン/ホルモン/ウィンナー/野菜)やお皿お箸コップタレは事前に申し込みも出来るので、KINGSを飛んだ後に少人数でも気軽にお手ぶらで楽しめます!!!
お肉もお野菜もめちゃ美味しかった〜〜〜♪梅雨の晴れ間や、夏にオススメです!
IMG_3755.jpg

今回は初めての貸切ということで、普段なかなか敷居が高いオフトレ施設に初めてのメンバーが集まっていただき収穫のある良いイベントになりましたm(_ _)m
またやってみたいリベンジしたいというメンバーも多かったので、次のチャンスがあれば開催したいと思います!
大阪KINGSにはライダー洋が毎週末(夏休み以外)&月・金の夕方〜夜のセッションに神戸から行っていて、PLUS.S号に相乗り出来ますのでお気軽にSHOPまでお問い合わせお待ちしております〜!
2018/03/26

plus.s フリースタイルキャンプ

プラスエスのツアー&キャンプも六甲山足慣らし、北海道の初すべりから、近場のファミリーツアー、パウダーミーティング、と毎月やってます。

3月はフリースタイルキャンプ!
高鷲スノーパークでパイプ、パーク、地形、テクニカル!

日帰り当日参加者も含めて2日間延べ人数50名の参加!

今年はキャンプ中に!リュウセイ君とリュウノスケ君二人のリュウちゃんが3級合格おめでとう💮


キャンプはテクニカルとパイプ&パークにざっくり分けて!ヒロピー、金守、ブン太、マサ、のコーチ!ちびっ子達はコーチの話を聞かずそれぞれ走り出すので、コーチは大変でした。

天気は快晴!
たくさんのみんなで滑れるのは楽しいです、そして上達もしてもらえたので最高です!

プロ戦前の調整中、キッズとフリーラン付き合ってくれた、洋!ありがとう。


宿でも

テクニカル部は理論の勉強会!

そしてお楽しみ抽選会


エスケープのビブパンツは三宅家がゲット!全員に何かが当たる!

2日目もピーカン!
朝の数時間がしまった綺麗なバーンと人の少ない間にレギュラーパイプでパイプ!

今回カメラマンで元チームメンバーの宮川ションが参加!そして毎年動画を稲盛さん!ありがとうございました!
フェイスブックで少し出して頂きもう皆さんは、チェック済ですか?

昨年から参加のレナちゃん!2級から今1級チャレンジ中!

レオン!障害を保ちながら、明るくてキッズの兄貴!グラトリから、パイプも普通に抜ける!

カイリ!サーフィン、SUP、sk8、スノーボードのマルチプレーヤー!

ヨウタ!今回から仲間入り!小さい時から滑り込みしているので、吸収力バツグン!

写真はまだまだあります、宮川ションさんや稲本レオンパパから、まだまだ頂ける予定です!お楽しみに!

イベント協賛のメーカーさん、高鷲スノーパークさん、コーチ、そして参加者の皆さん、ありがとうございました!

2018/01/15

OJIROフリーランツアー2018☆レポ

先週末、13日(土)&14日(日)と兵庫県の奥座敷’OJIROスノーリゾート’にて
PLUS.S第2段「OJIROフリーランツアー」に行ってきました!

S__7962670.jpg
日本海側に大寒波がきていた土曜日、OJIROはこんなに快晴ピーカンでした!
。。。お昼までは(笑)

IMG_4653.jpg
集合してからはレベルややりたい事別にチーム分け。
テクニカルやクロスのライダーと一緒にガンガン滑りました!
ゲレンデも締まった滑りやすい雪質だったので、キッズやビギナーのメンバーも楽しめました〜!
しかし。。。お昼休憩にレストハウスに入ると天気一変!
大雪〜〜〜〜!!!
置いていたボードの上に一瞬で5センチ位の新雪。。。
写真がなくてすいません汗
午後もパウダーコンディションで楽しみました♪

S__7962662.jpg
アフタースノーはお楽しみ但馬牛のすき焼き!
今年も「美方パレス」さんにお世話になりました^^

S__7962649.jpg
PLUS.Sテクキッズ藤田3兄弟の一番下のアオシくん!
こんな小さい体ですでにJSBAバッチ1級を持ってます〜
ゲレンデでは大人顔負けのパワフルなライディングを魅せてくれました!!!

S__7962650.jpg
お腹も満足した後は、お楽しみ抽選会〜

S__7962651.jpg
抽選会の目玉は「SCAPE」のビブパンツ!
大じゃんけん大会です^^

IMG_4670.jpg
GETしたのはリュウセイくん4才!

26686017_862667760577375_1931298083338664918_o.jpg
ご協賛いただいたメーカー様、ありがとうございました!

S__7962659.jpg
2日目の朝、深夜まで降り続いた雪で景色一変、宿の駐車場も雪国に。。。

S__7962646.jpg
OJIROは地形がとっても面白いゲレンデなので、コンパクトながら非圧雪のエリアも楽しめます!
ガケーラン日和です!笑

S__7962654.jpg
2日間いろいろな天候&バーンコンディションで楽しく滑りました♪

S__7962664.jpg
海も山もパワフルに楽しまれている土井さん親子と^^
来年も皆さまのご参加お待ちしておりま〜す!

*miho*
2017/12/18

北海道ニセコツアー2017レポ!

TEAMプラスエスは神戸空港から朝イチ便で、パウダースノーの聖地『北海道ニセコ』へ!
初日はお昼過ぎには到着〜支度をしてゲレンデに出ると、ピーカンのコンディションの中で綺麗な羊蹄山がお出迎え♪

20171214_171218_0003.jpg
ニセコ初めてのメンバーも含め、初日は足慣らしでひらふエリア中心にクルージングDAY!

IMG_4410.jpg
12月には珍しいこんなにクリアな羊蹄山!

20171214_171218_0072.jpg
ほとんどのメンバーが初滑りだったので、ポジションチェック&ギアチェックも各自しっかり☆
今回は11名で、はじめは1グループは難しいかな?と思いましたが、みんなペースを合わせれるし、ちゃんと着いてくる!
結果。。。4日間ずっとみんなで滑りました!
みんなで滑ると、テンション上がって楽しい♡

20171214_171218_0015.jpg
ニセコにはパウダーMODELが似合います!
今年もOGASAKA、 NOVEMBER、 SCOOTER、seccaから試乗ボードを用意して、メンバーは存分にNEWスノーを堪能できました!!!

20171214_171218_0052.jpg
今回もお世話になりました!
『湯元ニセコプリンスホテルひらふ亭』
豪華な朝夕バイキングに湯元の温泉で、たっぷり疲れを癒して。
メーカーにご協賛いただきプチ抽選会も開催しました〜♪

20171214_171218_0016.jpg
ホテルの裏側からもアクセスできるゲレンデですが、朝イチはセンターフォーまで徒歩で行って、リフトOPENを待ちます。

20171214_171218_0063.jpg
今年はコンスタントに降雪があったのか、いつもよりしっかりベースが出来ていたゲレンデ。
もちろんサイドカントリーもどこでも入れる状態!!!
2日目はひらふ〜花園と、未圧雪バーン・ツリーエリアをたっぷり楽しみました!

IMG_4437.png
ツリーが広いところ、密なところ、斜度があったりなかったり、ケモノ道の出口やったり、、、
滑るたびに違うコース取りをし、メキメキみんなスピードUP!
とっても楽しかった〜〜〜

20171214_171218_0068.jpg
ド定番の記念撮影!

20171214_171218_0053.jpg
ナイターも毎日有志で!
ゲレンデに面したホテルなので、滑るタイミングも自分のペースで^^
夕方は早く上がって温泉に入ってナイターに備えたり、夕食の時間までたっぷり滑り倒してホテルでゆっくり過ごすのもOK♪
自分の滑りたい時に滑って、疲れたらすぐホテルへ!なんて贅沢^^

IMG_4438.png
ナイターはスピードも出るし、人も少ないし、、、テンション上がります!
毎晩たのしかった〜☆

20171214_171218_0051.jpg
3日目もさらにたっぷり降りました!
20代メンバーも多く、体力が違いました!体育会系!見晴コースへのハイクアップ計4回も!笑

20171214_171218_0074.jpg
4日目たっぷり降りました!
センターフォー〜キング第3とリフトを乗り継いで上がると、ピークへのシングルリフトの開くタイミングぴったりでした!
左右どこをみてもノントラック!!!
膝以上のDEEP POWDER!!!

20171214_171218_0073.jpg
た〜っぷり滑って濃厚な4日間、でっかい山を滑りたおして作った足と感覚を糧に、今シーズン駆け抜けてください!
私はここに来ないとシーズンが始まらない程、大切なツアーです^^
参加されたメンバーの方々、ありがとうございました!
来年もたくさんのご参加お待ちしてます♪

*miho*
2017/02/14

白馬番亭バックカントリーツアー☆レポ

PLUS.S2017シーズン3回目のイベント
白馬番亭~bamboo tail~プロデュース
『白馬バックカントリーツアー』!!!
日本に最大寒波が来ていた先週末に行ってきました!
P2110005.jpg

白馬のバックカントリーを知り尽くしたパウダーガイド『番亭』。
初日は白馬乗鞍エリア、二日目は白馬五竜エリアのバックカントリーへ。

まずはBCに最低限必要な装備の講習から。
プローブ・ショベル・ビーコンの使い方&実践しました。
_MG_7854.jpg

_MG_7852.jpg

_MG_7848.jpg

20170213_170214_0014.jpg

ビーコンでの救助演習。
_MG_7877.jpg

準備万端でノントラックエリアにむけてラッセル開始!
P2110018.jpg

途中、何回か先頭を交代しながら、みんなで助け合って山頂へ。
20170213_170214_0023.jpg

HP大会転戦中の洋も、福島・南郷の帰りに弾丸参加しました!
スノーボードの違う一面や滑ることを楽しむという原点に戻り、終始リフレッシュして楽しんでいました☆
20170213_170214_0046.jpg

いよいよライディング。
ポッキー隊長〜
1357.jpg

BOSS南野〜
_MG_7917.jpg

私ミホ〜
_MG_7948.jpg

洋〜
_MG_7993.jpg

私は初のバックカントリーでしたが、はまりそうです。。。笑
貴重な体験をありがとうございました^^
まったく初めての方でも、パウダーを滑れるレベルの方であれば誰でも参加できます!
ぜひ来年はみんなで行きましょう〜!
20170213_170214_0023.jpg

宿泊は「カンパーニュ白馬」というコテージをみんなで貸し切ってワイワイ♪
このコテージめちゃ素敵&居心地GOODでした!住みたい!笑
20170213_170214_0050.jpg


PAGE TOP